読書

宙わたる教室

60 伊予原新 文芸春秋 この本が原作のドラマを見た。良いドラマであった。私の中ではそれで完結していたのだが、夫が原作本を読んでとても良かったと言うので読んで…

読書

羊皮紙をめぐる冒険

59 八木健治 本の雑誌社 ご近所に新しくできた小さな書店で購入。サイン本であった。やったね! グーテンベルクが活版印刷術を開発するまで、多くの書物は「羊皮紙…

読書

魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史

58 森功 東洋経済新報社 日大って株式会社なんだって。学生時代、そんな噂話を聞いたことがある。日本各地に大量の系列高校をもち、あらゆる学部を兼ね備え、数えき…

読書

夜、すべての血は黒い

57 ダヴィッド・ディオップ 早川書房 「うけいれるには」同様、県立図書館の高校生読書活動推進リーダー「読書コンシェルジュ」によるおすすめ本の一冊。「これを高…

読書

望潮

56 村田喜代子 文芸春秋 村田喜代子を最初に知ったのはいつだったっけか。この人、すごい。と夢中になった。それから、全ての作品を読んだつもりが、いつのまにか抜…

読書

うけいれるには

55 クララ・デュポン=モノ 早川書房 時々行く県立図書館で、高校生読書活動推進リーダー「読書コンシェルジュ」によるおすすめ本が展示されていた。その中から選ん…

読書

まぐさ桶の犬

54 若竹七海 文芸春秋 お久しぶりの羽村晶シリーズ。このシリーズが立派なのは、登場人物がちゃんとリアルタイムで歳を取って行くところ。若かった晶も、もう更年期…

読書

気の毒ばたらき 来た来た捕物帖三

53 宮部みゆき PHP きたきた捕物帖第三弾。岡っ引き修行中、兼文庫屋の北一くんが今回も頑張る。まだ十七歳だったのか、北一くん。亡くなった親分の後継ぎとして…

読書

ハテルマシキナーよみがえりの島・波照間ー

52 桜井信夫 かど創房 「ここに物語が」で紹介されていた本。戦争中に陸軍中野学校で訓練された軍の特殊任務要員、山下が波照間島で島民を武器で脅し、家畜を殺させ…

児童文学

絵本★百貨展

51 谷川俊太郎 Blue Sheep 「ザガズー」で触れた、谷川俊太郎の絵本を集めた本。「谷川俊太郎 絵本★百貨展」(2023年4月12日−7月9日 PLA…