土の大研究 5億年の大地のなぞをさぐろう

180 藤井一至 PHP 「大地の五億年」の作者監修の、子ども向け調べ学習図鑑。大きくてしっかりした造りの本で、カラー写真がたくさん入っていて、とても分かりや…

バレエダンサー

169 ルーマ・ゴッデン 偕成社 「シンデレラはどこへ行ったのか」に事例として載っていたのに読んだことがなかった児童文学。原題は「木曜日の子どもたち」である。…

メメンとモリ

150 ヨシタケシンスケ KADOKAWA ヨシタケシンスケは、又吉直樹との共著「その本は」以来、約一年ぶりである。テレビ番組でこの絵本を紹介していて、読みた…

こどもサピエンス史

147 ベングト=エリック・エングホルム  NHK出版 私たちの祖先が木にのぼり、草原を四つん這いでうろうろしていた頃から、ロボットなんかを作るようになるまで…

エセルとアーネスト

98 レイモンド・ブリッグズ 小学館 レイモンド・ブリッグズを初めて知ったのは「さむがりやのサンタ」だったと思う。漫画のような細かいコマ割りの中に進展する物語…

世界の児童文学をめぐる旅

95 池田正孝 エクスナレッジ 「英米児童文学の舞台を訪ねて」の前編にあたるのがこの本。これは、続編よりも厚い。「ピーター・ラビットのおはなし」や「ツバメ号と…

英国児童文学の舞台を訪ねて

94 池田正孝 東京子ども図書館 夫が趣味を通じた友人から紹介してもらった本。趣味というのは読書とは全く関係のないジャンルなのだが、そこで交流しているうちに、…

もしぼくが本だったら

92 ジョゼ・ジョルジェ・レトリア 文  アンドレ・レトリア 絵 アノニマ・スタジオ 「モトムラタツヒコの読書の絵日記」から知った本。図書館にあったのですぐ読…

かがみの孤城 上・下

23 辻村深月 ポプラ文庫 「名前探しの放課後」以来の辻村深月。2018年本屋大賞受賞作で映画化もされている。話題になっているのは知っていたが、なんとなく手が…