裸足で逃げる
38 上間陽子 太田出版 「言葉を失ったあとで」の上間陽子である。この人の仕事はしっかり読まなければと思っていた。だが、これを読むのはつらかった。そんなに厚い…
本が好き、笑うのが好き。
38 上間陽子 太田出版 「言葉を失ったあとで」の上間陽子である。この人の仕事はしっかり読まなければと思っていた。だが、これを読むのはつらかった。そんなに厚い…
31 信田さよ子 上間陽子 筑摩書房 信田さよ子も上間陽子も、私が心から信頼する人である。信田氏はアディクション、ADの第一人者である。私は様々なことを彼女の…
7 井上荒野 文芸春秋 「生皮」以来の井上荒野。しゃれた表紙だわ。翻訳作品みたい。短編が十個入っていて、それぞれに面白い。ありふれたシチュエーションのようで、…
143 桐野夏生 集英社 どんな内容なのか全く知らずに、桐野夏生だというだけで借りてしまった。代理母の話だったのね。 代理出産に関しては、海堂尊の「ジーン・ワ…
119 吉川トリコ 講談社 吉川トリコは三年くらい前に「マリーアントワネットの日記Rose」を読んでいる。蓮っ葉でぶっちゃけ型のマリー・アントワネットが面白く…
104 井上荒野 朝日新聞出版 とある小説講座の講師と教え子との関係を中心に、いくつかのセクハラの関係性を描いている。読み始めはつらすぎて、何度もページを閉じ…
98 (その2)信田さよ子 角川親書 自分に立ち返ってみよう。私は最初、無気力で何も自分で決定することができず、問題が起きると嘆いたり食欲を失い、倒れそうにな…
98 信田さよ子 角川親書 信田さよ子の著作は何冊か読んでいる。(「カウンセラーは何を見ているか」 「母・娘・祖母が共存するために」 「母からの解放」 「共依…
93 やまじえびね KADOKAWA サウジアラビアとモロッコとインドと日本とアフガニスタンの少女の物語。 サウジアラビアの少女は、同級生の姉が結婚する話を聞…
64 逢坂冬馬 早川書房 何度か書いているけれど、人が死ぬ話は嫌いなのよ、基本的に。だのに、これはもうあなた、じゃんじゃん人が死ぬ。殺すし殺されるし殺し合うし…