スイミングスクール

スイミングスクール

2021年7月24日

30

「スイミングスクール」高橋弘希 新潮社

 

表題作と、芥川賞候補となった「短冊流し」の二作が収められている。どちらも子どもと親との関係性が中心となって描かれている。「スイミングスクール」は母親側、「短冊流し」は父親側からの視点である。
 
夫婦が不仲になって離婚する、あるいはした後の子どもの感覚、それとその子が大人になってから我が子を見つめる目が淡々と、でもみずみずしく描かれている。読みながら子どもたちが小さかった頃のことが次々と思い出されてならなかった。
 
子どもと上手く関われない親、どうしたら良いかわからない親。それに支配されながらそれと気づけない子、あとから違和感に気づく子。うまくいかない親子関係をただ淡々と描写して、それでいて一番肝心なところは決して書かない、そんな作品だ。
 
書かないことで、ぽっかりと開いた穴に気づかせる、その存在を浮かび上がらせる。そういうことなのだろうか。不安は不安のまま、疑問は疑問のまま、物語は終わってしまう。
 
親子関係は難しい。良かれと思ったことが支配になり、押し付けになり、願ったこと期待したことが仇となることも多い。愛情が執着になることもあれば、見守ったつもりが突き放したことにもなる。親にできるのは祈ることばかりだ、とこの頃は思う。そして、子はついに親の思いに完全に答えることは出来ない、と年老いた親を見て思う。それでも、血を分け、共に行きてきた者同士の愛着は嘘ではない。互いの幸せを祈る気持ちは間違いではない。
 
そんなことをつらつら考えられる、それだけの力のある物語ではあった。

2017/5/18