そらをみてますないてます

そらをみてますないてます

2021年7月24日

49
「そらをみてますないてます」椎名誠 文藝春秋

そういえば、シーナの純文学系等を読むのは、久しぶりである。このところ、旅行記とかお祭りルポ的なものばかり読んでいたなあ。

椎名誠の名前が世間に出てきた初期の頃から、私は彼の作品をずっと読んできた。彼の作った「本の雑誌」も、創刊直後から購読していて、三角窓口という読者コーナーに何度か投稿してコメントを貰いもした。シーナが編集長をつとめる傍ら、あちこちに探検に行ったり、ルポを書いたり、テレビに出たり、映画を撮ったりするのを、私はずっと見ていたので、どこかで知り合いのような気分さえある。まあ、こっちの勝手な感覚に過ぎないのだが。

この本は、彼の若い頃の時制と、もう少し後の時制が交互に描かれていくスタイルをとっている。そのどちらの時系列でも、彼に何があったか、おおよそのところを割とリアルタイムに彼の著作で私は知っている。だから、何か懐かしいような思いで読み進めたのだ。六本木のレストランで皿洗いをしていて三島由紀夫を見た話や、奥さんとの馴れ初めや、土木作業の明け暮れた毎日。そして、ひょんなことから物書きになり、その一方で世界中を駆け回る仕事もしていく・・・。

椎名誠の一番の傑作は「パタゴニア」じゃないかと、実は私は思っているのだが、この本は、その「パタゴニア」のエピソードが最終部分に出てくる。そして、やっぱりそれなりに感動してしまうのだな、私は。

シーナの奥さんの渡辺一枝さんは、凄い人だと私は思っている。ずいぶん昔に「時計のない保育園」を読んで感動したのだ。その時に、シーナ自身が同じようなことを率直に「本の雑誌」に書いていたような覚えがある。

夫婦が、互いに遠くでまったく別のことをしながら、でも、しっかりと繋がりあっている感覚がこの本の最後にはあって、それが私にはとても胸にしみた。いろんなことがあったけれど、この二人はとても良いご夫婦なんだと思った。って、そんな感想で〆ちゃっていいのかよ、って同時に思うけどさ。

2012/6/20