風に舞いあがるビニールシート

風に舞いあがるビニールシート

2021年7月24日

60

「風に舞いあがるビニールシート」森絵都 文藝春秋

直木賞受賞作品だそうだ。読んでから知った。なぜだかわからないが、私はこれを三浦しをんだと勘違いして読んでいた。図書館から受け取ってろくに表紙見ずに読み始めてしまったからかも。しをんさん、芸風変わったなあ、なんて思いながら読んだ私って、なんて間抜け。読み終えて背表紙を見て愕然としてしまった。

短編集。割にさくさくと読めた。我儘であまり賢くない、でも天才的にケーキを作るのが上手なパティシエに振り回され、のめり込むスタッフの話、子どもの代わりに犬を飼う話、仏像にのめり込む仏師の話・・・。最後の表題作はなかなか重いテーマだった。全体には、「出来る人間」の苦悩とそれを乗り越える人生の話って感じだろうか。このまとめ方は、人が悪いかな。

たしかにおもしろいんだけど、どこかで物足りないというか、消化不良というか、この感じは何なんだろう、と後から考えてしまう。誰かのために、何かのために生きる自分を認め受け入れる、あるいは受け入れようと心に決めたことがいつも背後にあるような。それこそが自分の人生でもある、ということなんだろうけれど、どこかで誰かに認められることを熱望しているような、それによって充足したがっているような。ひとって、いつも誰かに認められたいんだよなあ、と思う。そりゃそうなんだけどね。そこに引っかかるのは、深読みしすぎなのか、今の私がそこから離れたいだけなのか。よくわからない。もうちょっと考えてみよう。

2017/7/10