プロイスラーが死んだ

プロイスラーが死んだ

2021年7月24日

ドイツの児童文学作家、プロイスラーが死んだ。

私とプロイスラーの出会いは、「小さい魔女」が最初だ。小学校の低学年だったと思う。あのころ、私は、小さくて一人前じゃない魔女が、失敗しながらだんだんに力をつけ、いつの間にか大人の魔女を出し抜くようなあの物語が好きだった。ものすごく、好きだった。たぶん、それは私の願望そのままの物語だったからだろう。

「小さいおばけ」や「小さい水の精」も好きだった。時計台の時計の針を夜、ぐるっと回しに行くスリルや、ヒキガエルの卵のごちそうの味を、何度も何度も想像した。どれも小さな者がひとに認められなくても、しっかりと自分らしく行動し、最後に良い結果を得る物語だった。私はそれに本当に勇気づけられていたのだと思う。私はずっと認められない小さな者だったから。

「大どろぼうホッツェンプロッツ」シリーズも読んだ。このシリーズはいまでも子どもたちに人気だし、うちの子たちもたのしんだけれど、私はそれほど夢中にはならなかった。覚えているのは、お祖母さんのコーヒーひきやプラムケーキくらいだ。食いしん坊だったんだろうか、私。

大学生になってから「クラバート」を読んだ。陰気でつまんない物語だと最初は思いながら読んだけれど、だんだんに引きこまれ、結末に衝撃を受けた。さらりと終わった、その結末が、すごいのだ。私は愛する人をこんなふうに見つけられるだろうか、と思った。

これを書くために、「クラバート」を検索したら、「千と千尋の神隠し」は「クラバート」に影響を受けているとあった。びっくりした。言われてみれば、そんな気もするが、今まで気づかなかった。まあ、宮崎さんは児童文学好きだからなあ。ちなみに「パンダコパンダ」は間違いなく「長くつ下のピッピ」の影響を受けている、と誰も指摘しなくても、私はそう確信している。

遠い国で生まれ、一度も会ったことすらない人だけれど、あなたのおかげで、私は間違いなく少し幸せになれた。プロイスラーさん、ありがとう。安らかにお眠りください。

2013/2/21