世に棲む日日1

世に棲む日日1

2021年7月24日

95

「世に棲む日日」司馬遼太郎 文春文庫

 

高2のさくらさんがコメントで教えてくれた本。さくらさん、ありがとう。
 
歴史小説は久しぶりだったので、ちょっと敷居が高いなあ・・・と思いながら読み始めたのだが、司馬遼太郎ってすごい。あっという間にぐいぐい引っ張っていかれた。飽きる間がなく連れて行かれるこの感覚は快感としか言いようがない。司馬遼太郎、偉い。
 
長州の人の話を書こうと思う、ということで、第一巻では、ほぼ吉田松陰のことが描かれている。吉田松陰って、どこがどう偉いのかわからん、とずっと思っていた。読んでみても、その感想はほぼ変わらない。ただ、人となりは嫌いじゃない、と思うに至った。人の善をみて、悪を見ない、すぐに信じる、軽薄なところがある、自分を捨てて公だけを考える、女性を絶つ、実は語学が苦手。割に好みのタイプかもしれないわね、なんて思う私である。
 
が。吉田松陰はラディカリストである、と司馬遼太郎はいう。原理を重んじる。なるほど、彼の一見無鉄砲で後先見ない行動は、原理に忠実であると考えると理解できる。そして、私はこういった原理主義者は、好きではない。現実を生きる我々人間のなまくらなところ、快を求めるところ、弱いところ、そういったものを排除し、原理だけを追求する姿勢は、私がもっとも苦手とするものである。そして、それこそが、おそらく私が無意識に、吉田松陰を苦手と感じていた原因であると思い至ったのである。
 
一巻は、ペリーが二度目の来航をしたところで終わっている。もう少ししたら松蔭は死ぬ。そこから、今度は桂小五郎が活躍するのだろうか。もう少し先を読もう、と思う本であった。

2015/10/28